ミドル脂臭の女性だなんて、もう最悪!!
結婚してずっと共働きでしたから、体臭には気をつけてきたつもりです。
でも、最近夫にショックなことを言われたんです。
「何だか、体から天ぷらみたいな脂っぽい臭いがするよね」って(泣)
え!?
それってミドル脂臭ってこと!?
夫は何気なく言ったつもりでしょうけど、ミドル脂臭だと言われた私にとっては最悪です。
このままだとショックが大き過ぎて会社へも行けませんし、夫との夜の生活も考えられなくなってしまいました。
それからは、そんなミドル脂臭の悩みを何とかしたい思いで、
私なりに女性のミドル脂臭を消臭する方法をいろいろ探しました。
ミドル脂臭の原因とは?
会社で事務員として働きながら、主婦業もやるのは毎日大変です。
そのため、とにかく時間をかけないで簡単に消臭できる方法だけを探しました。
いろいろ調べた結果、女性のミドル脂臭は30歳を越えた頃から増えてくるそうです。
このジアセチルは、ストレスや疲れが溜まっていたり、
運動不足などで体の新陳代謝が悪くなったりすると分泌量が多くなってしまうんです。
女性のミドル脂臭を消す3つの対策方法
女性のミドル脂臭を消すには、
消臭効果のあるボディーソープやシャンプーに変えてみるのも一つの方法です。
毎日続けられる適度な運動をやってストレスを発散したりするのも良いそうです。
適度な運動とは、ジョギングやウォーキング、ヨガなどですね。
抗酸化作用のある生野菜には酵素が入っているので免疫力が高くなり、
ジアセチルという臭いの原因物質の分泌を抑えることができるとのことでした。
そんな酵素が多く含まれる生野菜には、ニンジンやパクチー、キャベツ、ニンニクなどがあります。
それに、共働きしながら主婦業もやっていたら、適度な運動にしても運動嫌いな私には到底無理な話です。
第一普段やらない運動なんてしたら、余計にストレスや疲れが溜まってしまいます。
私に残された最後の消臭方法
確かに今まで使っていたボディーソープやシャンプーを消臭効果のあるものに変えてみたら、
一時的には効果がありました。
ですが、やっぱり臭うんですよね…
ともかく運動は無理だし、生野菜を多く食べる食事も続かないと分かった私は、
デオドラントサプリという文字が頭に思い浮かぶようになりました。
でも、本当に飲むだけでくさいミドル脂臭が消えるのかな?って、
最初は不安ばかりが大きかったことを覚えています。
そこでデオドラントのサプリメントについて詳しく調べてみると、
柿渋エキスや緑茶エキス、鉄クロロフィルなどという成分がミドル脂臭には効くみたいですね。
ほとんどのデオドラントサプリには、柿渋エキスや緑茶エキス、鉄クロロフィルなどが含まれています。
しかし、それ以上に消臭効果が高いのは、マッシュルームから抽出したシャンピニオンエキスなんだそうです。
そこで見つけたのが、シャンピニオンエキスが150倍も濃縮されて入ってて、
私と同年代の女性の口コミが良かった「メンズデオ8400」というデオドラントサプリです。
何もかもが満たされたような幸せな気分です!
私には残された選択肢がサプリメントしかなかったので、実際に試してみることにしました。
デオドラントサプリなんて、やっぱりこの程度なのか・・・
ちょっとがっかりしながらも、もう少し頑張って飲み続けてみようと思いました。
そして、約2か月が過ぎたころ
ん!?最近、いい匂いがするねって、
夫から言われたんです。
それは昨日使ったボディーソープやシャンプーの匂いじゃないの?と思ったのですが、
それは最初に変えてからずっと使っていました。
ということは、紛れもなくデオドラントサプリでミドル脂臭が消えた!ということですよね。
それに気づいたときはもう、ホント涙が出そうなほど嬉しかったです。
それまでは自分の体臭を気にするあまり、
会社でもうつむき加減で元気がなかったのですが、すっかり明るくなりました。
「なんか良いことでもあったんですか?」って同僚に聞かれるんですが、
「内緒」と答えている自分が、何もかもが満たされた気分がして毎日が幸せです。
サプリメントなので、すべての人に効果があるのかわかりませんが、
私にはこのデオドラントサプリが効いたので、参考になればと思って書いてみました。